2012年2月18日土曜日

Li-ion電池で悩む

次のセーバーはMHS1stにCFを突っ込んで、Ledenginでメイン、FoCともに2つ直列で光らせようと思っている。

ただ、ヒルト内スペースが狭くて18650x2は使えない。17650もダメ。14500x2だとスペースを稼げるが、電池容量が900mAhなため、単純に考えても連続稼働時間が30分以下になる。

なので、容量を稼ぐために下記のような配線で行こうと考えていた。

これで問題ないかどうかYahoo知恵袋で尋ねてみたところ、回答者全員からやめとけ、リスキーだと言われてしまった。カテゴリマスターの回答では、電池にはわずかに個体差があり、並列接続すると横流が発生して常時充放電し合い、最悪爆発の可能性もあるとの事だった。これは十分納得できる説明だ。

同じ質問を電池に詳しそうなTwitterアカウントに尋ねてみたが、この方には「問題ない、なぜなら充電器でも電池を並列にセットするでしょ」と言われてガックリ来た。充電器は電池を個別に管理してることすら知らないのだ。

Yahoo知恵袋と同じタイミングでTCSSフォーラムでも同じ質問をしてみたが、Sunrider氏に問題ない、横流なんか発生しないよと自信たっぷりに断言されてしまった。根拠については何の説明もなし。なので納得できない。
この質問をしたのはAzmariaDeiさんの書いたリチウムイオン電池のパッキング製作法スレで、その先頭では作例として並列3.7Vの電池が作られていたので、出来るのかなという気もする。

確実な例がないのかとTCSSフォーラムで検索してみると、2008年ごろの書き込みだが、Novastar氏曰く、Yahoo知恵袋と同じく「やめたほうが良い。俺は電池のプロからそう聞いた」というようなことを言っていて、erv氏も別スレで「並列のパックもあるけど特殊な保護回路を使ってるはず。余りやらないほうがいいよ」と述べて居られた。

TCSSフォーラム以外で並列接続について検索してみたが、大丈夫だという例があまり見つからない。例があったとしても大丈夫な理由については当然書いていない。海外サイトで見つけたBatteryUniversityを熟読したらそこでもやめたほうがいいようなことを書いていた。

趣味で家を焼いたらバカバカしすぎる。諦めて低スタミナで動作させることにしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿