2011年10月30日日曜日

ガンモドキ小改良

前々からクラッシュ音の鳴り方が不満だったガンモドキことConsular。振っただけでクラッシュ音が鳴るのはどうにも我慢ならなくなってきた。パラメーターを調整してみたけど、鈍くするとクラッシュ音自体が鳴らなくなる。
原因はポンメル(柄頭)側にObsidianUSBが設置されていること。ブレードから一番遠いところにあるわけで、その振動が一番伝わりにくいのだから、鳴りにくくて当然。なので配線を一旦切断して、Obsidianをエミッター(鍔元)側に設置するように全て繋ぎ直した。

MHSと違ってConsularは、ブレードがブレードホルダを貫通してヒルト内部まで入り、そこに設置された集光ミラー付きLEDホルダでストップする形式になっているため、スイッチの近くにしかObsidianを配置できないし、Obsidianの設定をいじる際はブレードホルダを取り外し、LEDホルダも抜いてヒルトからObsidianを引きずり出し、設定終了後にまた配線をかき分けて中に戻さないといけなくて、結構不便ではある。

しかし、音の鳴り方はほぼ満足できるレベルになった。ブレードの振動をちゃんと拾ってクラッシュ音を鳴らしてくれてるし、スイング程度ではクラッシュ音はあまり鳴らない。

おそらく、他のサウンドカードでも設置位置、方法によっては同じ現象が起きてる筈。それがあまり問題にされてないのはパラメーター設定時のカードへのアクセスのしやすさを優先しているか、セーバーを振るう際、エミッターに近い右手を強く握り、ポンメルを支える左手が緩いせいで、ポンメル側の方が揺れやすくなってるからかも。

それにしてもObsidianの専用サウンドフォントを結局、Ultrasabersが無料で提供したのはちと驚いたがありがたい。しかし、どうせやるならもっと早くして欲しかった。有料だった頃に3つほど買ってしまっているのだ。金返せ、と騒ぎたくなる。んでもって無料で提供するのであれば、wavファイルの再生もサポートしてくれんもんだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿